mem_funとmem_fnは、どっちかどっちか分からなくなる
お久しぶりです。最底辺です。
C++のカオスな部分としてmem_funとmem_fnやbindがあります。
bindは、私がついて行けていないので今日はmem_funとmem_fnのお話。
mem_funは、標 ...
OpenSSLでSHA256ハッシュ計算
OpenSSLには、当たり前ですが、ハッシュ計算できる関数があります。
別に通信しなくても使えます。
使うだけなら、とっても簡単。以下のように書くだけ。
派生クラスをオーバーライドするときはvirtualつけようぜ
C++ では、継承とvirtualってやつを使ってオーバーライドすることができる
virtualをつけるのは、基底のクラスだけでよいみたいだけど、
派生のクラスにもつけておかないと訳が分からなくなるらしい。
た ...
stringstreamとstrstream
C++の文字列ストリームには、
stringstreamとstrstreamなる2種類があるらしい。
最底辺には、この違いがよくわからんが、なんかAndroidのndkでは、strstreamを使うと
コンパイ ...
std::string *str = new sd::string()ってつかうことあるの?
お久しぶりです。最底辺です。
std::string *str = new std::string()って記載をStack Overflowあたりで見つけたのですが、
これってどんな意味があるのでしょうね?
普 ...
C++11ってまた色々追加されているのね。
C++11が出てからもう大分経っていますが、最底辺なので全然勉強しておりません。
ということでwikipediaにある情報をよんでみました。
○型推論 auto
C#のvarのようにautoを使って変数宣言がで ...
picojson使ってみた。
折角、前回 curlを使ってみたので、HTTPの通信で使いそうなJSON形式を扱うライブラリを探してみた。
どうも、picojsonというのが軽くて使いやすいらしい。
ということで探し見ると、なんと、ヘッダファイルのみ ...
curlってやつ使ってみた。
いやあ、カールは美味しいよね。最近は、ウカールってのもあるらしく一度見てみたいです。
と、そのカールじゃないです。cURLのカール。
cocos2d-xnには、通信系のクラスとしてCCHttpRequestというのがあ ...
main関数より前に処理を実行する。(実用性なし?)
昨日は体調を崩して記事お休みしました。
最近、ふとアクセス数を見たら、以外と見てくださる方がいるようで驚きです。
さて、本題。
C++でmain関数より前に何か実行したい事って滅多にないですが、
まあ、 ...
C++でのシングルトン
C++では、本当にシングルトンを記述する方法が難しいです。
以下がよく、巷に出ているシングルトンの作成方法です。