datasとかいう用語はありません。
こんばんは。最底辺です。
先日、某、資料を作っていた際に、どっかの最底辺が「datas」とかいう用語を使っていましてね。
これは、恥ずかしい。お客様から「data」って既に複数形だよね?って突っ込まれる始末です。
はい。知りませんでした。
datumってのが単数系でその複数系がdataらしいです。
なにそれdatumって。。。
以下、英辞郎より抜粋。
与件、〔議論・計算などの〕前提◆複数形はdata。◆【語源】ラテン語dare「与える」の完了分詞中性単数形。原義は「与えられた(物)」。
すみません。日本語の説明が意味不明です。
まあ、dataは複数形。これだけ覚えておきます。この辺が最底辺の限界です。いや、それも無理かも。。。
ディスカッション
コメント一覧
そうですね。英単語には本当に気を付けないといけません。
プログラマが間違って使う代表的な間違った英単語は、「regist」ですね。
そんな英単語はありません。
名詞も動詞も両方とも「register」が正しいです。
以下のページを参照してみてください。
http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2005/07/regist.html
間違った英語を使ってしまうとネイティブアメリカンに笑われてしまいますので、
お互い気を付けたいですね。
> そうですね。英単語には本当に気を付けないといけません。
> プログラマが間違って使う代表的な間違った英単語は、「regist」ですね。
> そんな英単語はありません。
> 名詞も動詞も両方とも「register」が正しいです。
> 以下のページを参照してみてください。
> http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2005/07/regist.html
>
> 間違った英語を使ってしまうとネイティブアメリカンに笑われてしまいますので、
> お互い気を付けたいですね。
コメントありがとうございます。
registが間違いというのは、某vimチャットサイトで
見かけて覚えました。本当は、英語で書かれた技術サイトのほうが最先端のことが多いので
参加したり発言したりしたいですが、最底辺には、壁が厚くて勇気がでないですね。
ここで一歩を踏み出せると変わるのでしょうけどね。